52歳飲食店勤務、これまで結婚歴はありません。
仕事は至って真面目ですがスキルアップを目指して何度か転職、趣味も料理作りですからいいんですが、いい店で働けば働くほど給料が安いのでいつも金欠状態ですね。
仕事のオファーから一転無職に
昨年になってある知人から仕事のオファーがありました。
某IT企業出資の飲食店でシェフを探していると聞いて実際に支配人と会う段取りになり、なんとか採用というところまでこぎつけました。
それまでの勤務先は安月給でしたので月に20万強が精一杯、それが一気に3倍近い報酬の好条件です。
仕事としてもやりがいがありそうですしはるかに恵まれたオファーになんだかそれまでの苦労が報われた気がしました。
苦しい生計をやりくりするうちにカードローンなどで結構な借り入れ、それも返せる見込みも立ちますし、気持ちに余裕が持てそうだと思ったんですね。
ところが契約直前話が頓挫、会社が他の料理人に声を掛けてしまってドタキャンされてしまったのです。
頭に来ましたがどうにもならないと悟って渋々諦めました。
無駄に過ごした数ヶ月間のツケ
シェフ就任を期待して前の職場を退職し、その後数ヶ月は無駄に時間を使ってしまう最悪の結果。
腹立たしいのはなかなか収まりませんでしたがそんなことを言ってる間に時間だけは経っていきます。
要は無収入なわけですからこれでは生活もままならない、だからと言ってそうそう美味しい話があるわけもなくてやむなく就活するハメになってしまいました。
なんとか派遣で少し仕事をやってみたものの数ヶ月間のツケは結構な損失です。
とにかく支払いに用立てるお金を確保しなきゃとできる範囲でキャッシング、でも先2ヶ月ぐらいはどう考えても足りない計算です。
こうなったら新たにカードを契約して借り入れを増やすしかないなあといろいろ調べました。
ああサラリーマンが羨ましい!
仕事柄スキルを求めて新しい職場を渡り歩くのは仕方ないと思ってるのですが、こういうのって一般的には信用がなかなか得られないんですよね。
もちろん社員になってもボーナスなんてそんなに出るわけもなく、在籍期間が短いので銀行なんかもそう貸してくれません。
サラリーマン生活の長い友人たちが余裕のある暮らしをしてるのを見るとほんと羨ましいとしか思えないし、夢はあっても信用がない自分が情けなくなります。
でも現実お金がない!
仕方なくアマゾンやら楽天やら考えつく限りで認可してもらえそうなカードを作成、借り入れできる限界まで借りながらやりくりしている真っ最中です。
転職騒ぎがある直前までは20万程度だった借り入れもこの半年近くで90万を超え、返したと思ったら他から請求が来る繰り返し。
やっと来月からちゃんとした勤務先が決まりそうですが、それまでやりくりできるのか?正直自信がありません。
けして贅沢したわけでもないんですがね。
最低限の生活で我慢して借金が増える、なんだか借りぐせがついちゃった感じで金銭感覚が狂い出してる気がします。
まとめ
キャッシングが悪いとは言いませんができればしないでおきたいと思ってました。
でも資産など特にない独身の私には借りる手立てがキャッシングしか思い浮かびません。借りられるだけ借りつつもその額もたかがしれていますし、だからと言ってすぐ返済できないのもまた現実。
数ヶ月で気づくと随分と金額が増えてしまっています。金銭感覚が狂ってきてる気がする今日この頃です。